社会福祉法人 多摩福祉会

多摩福祉会の各園では、
以下の6つをモットーに日々の保育活動に取り組んでいます。

多摩福祉会の6つのモットー

  1. 自分自身が大切な存在であることを感じられる保育
  2. 子どもの権利が確かに守られ、誰もが心地よく過ごせる中で行われる保育
  3. 生きること、成長することを互いに尊重しあう保育
  4. 暑さ寒さに負けない健康な子ども
  5. 心の豊かな意志の強い子ども
  6. 自然や動物を愛する情操豊かな子ども

園見学のお申し込み方法について

お子さまが1日を過ごす保育園です。必ず見学してください。

見学時間

平日の午前に実施しております
※見学時間は園により異なりますのでお問い合わせください

見学の手順

  1. 1、お電話にて各園へお申し込み
  2. 2、見学日までに質問事項をまとめておきましょう
  3. 3、ご来園の際は、自転車、または徒歩でいらしてください
    (乗用車の駐車スペースはございません。※ベビーカーは可)
  4. 4、ご来園されましたら、インターホンでお名前と見学においでになった旨をお伝えください
  5. 5、ご家庭の状況(お子様のお名前、生年月日、保護者名および勤務先等)をお伺いいたします
    質問にもお答えいたします
  6. 6、園内をご案内いたします

多摩保育園について

〒211-0002 川崎市中原区上丸子山王町2-1337
TEL 044-411-1122 / FAX 044-411-1123
一時保育有
MAP

園からのお知らせ

R5.4.26更新

一時保育ご申請について

令和5年度の一時保育利用を希望される方は、下記メールアドレス宛に、次の内容をご送付下さい。

 メールアドレス:tama_information@yahoo.co.jp
 件名:多摩保育園一時保育申請希望
 本文:お子様のフルネーム、生年月日、保護者フルネーム

・いただいたメールに返信で、以後の手続きをご案内いたします。
・メール送付後1週間以内に返信が無い場合、園宛てにお電話ください。

多摩保育園の写真

多摩保育園のようす(クリックで拡大します)

すみれ保育園について

〒211-0021 川崎市中原区木月住吉町1-12
TEL 044‐430-5544 / FAX 044-430-5545
休日保育・一時保育有
MAP

園からのお知らせ

R5.3.14更新

一時保育ご申請について

令和5年度の一時保育利用を希望される方は、下記メールアドレス宛に、次の内容をご送付下さい。

 メールアドレス:sumire_dcc@yahoo.co.jp
 件名:すみれ保育園一時保育申請希望
 本文:お子様のフルネーム、生年月日、保護者フルネーム

・いただいたメールに返信で、以後の手続きをご案内いたします。
・メール送付後1週間以内に返信が無い場合、園宛てにお電話ください。

すみれ保育園の写真

すみれ保育園のようす(クリックで拡大します)

かわの風保育園について

〒212-0005 川崎市幸区戸手2-12-10
TEL 044-542-8133 / FAX 044-542-8134
一時保育・地域子育て支援センター有
MAP

園からのお知らせ

R5.1.10更新

一時保育説明会のお知らせ

令和5年度の一時保育利用を希望される方は、必ず下記に沿ってお手続きください。

※コロナ禍の状況を考慮し、お集まりいただく説明会ではなく【動画及びPDFの閲覧】を以て説明の機会といたします。

 動画公開開始:2月 9日(木)午前10時
 動画公開終了:2月22日(水)午前10時
 申込:
 2月8日(水)迄に必ず下記より申込を行って下さい。
 ※期日後はお申込みいただけません。

お申し込みはこちらから

・2月9日(木)にご登録のメール宛に情報を送付します。
・kawanokaze1g@yahoo.co.jp
 からのメールを必ず受信できるようにして下さい。
・動画のURLとPDFを送付します。
・動画とPDFを全てご覧いただきご理解の上ご申請下さい。

かわの風保育園の写真

かわの風保育園のようす(クリックで拡大します)

お問い合わせ先

  • 多摩保育園
    044-411-1122
    (FAX)044-411-1123
  • すみれ保育園
    044-430-5544
    (FAX)044-430-5545
  • かわの風保育園
    044-542-8133
    (FAX)044-542-8134

ページの先頭へ